イベント・講習会・レッスンの流れを紹介します。
内容によって異なりますだいたい同じ流れとなります。
集合時間~ 9:00頃 開場します。 開場後、申込書を記入して提出して下さい。 車検(音量確認)もこの時間に行います。 社外マフラーの方は申し出て下さい。 開会式の後までは走行できませんので、 準備運動やバイクの整備等を行って下さい。 また、設営の準備も手伝っていただけると助かります。 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
開会式~ 10:00頃 開会式を行います 会場内での注意事項等、聞き漏らさないようにして下さい。 |
|
![]() |
||
慣熟走行~午前のレッスン開始 10:30頃 慣熟走行で体を温めた後、レッスン開始です。 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
昼食~ 12:00頃 昼食をとります 昼食は持参して下さい、 一部会場ではレストランが使用できますが、 コンビニが近くにない会場の場合もあります。 事前に御確認下さい。 |
|
![]() |
||
午後のレッスン開始~ 13:00頃 午後レッスンの開始です。 場合によってはタイム計測等も行います。 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
片付~閉会式 15:30頃 参加者・スタッフ全員で片付けを行います。 片付け終了後閉会式となります。 |
|